今回はジワジワ人気になっている絹女(キヌージョ)の新作モデル!2023年1月に発売予定のKINUJO Pro Straight(キヌージョ プロ ストレート)とKINUJO Pro Curl(キヌージョ プロ カール)についてわかりやすく解説していきます。
↑こちらがプロモデルの画像になりますが、ブラックベースでおしゃれですね😊
実際に手に取るとこんな感じです!作りがしっかりしてます!
↑こちらが元々発売されていた絹女ストレートアイロンになります。価格は19800円
画像の中央は海外対応モデルの絹女W(ワールド)は13200円になります。
↑そしてこちらがカールアイロンですね。こちらも金額は19800円です。
絹女の新作気になるって人も多いので簡単にまとめます!
※絹女プロは公式サイトでの販売は無く、販売許可を取っている美容室のみの販売となっております絹女プロストレートは何が変わるの?
2012年の創業以来、多くの方にご愛用いただき、進化を続ける「シルクプレート®」を採用した、プロ仕様の高機能ストレートヘアアイロン。約50℃~約220℃の18段階の温度設定により、髪の状態や施術メニューに合わせて幅広く使用可能。KINUJOの強みである業界最高水準の高性能ヒーター搭載で超高速温度上昇を実現し、スタイリストのサロンワークをアシストする製品です。
並べてみると形状がスマートに変わります。毛先のカール感が作りやすい形になりますね。
プロモデルは美容師さんも使いやすいようにコードの長さが伸びて3メートルになるそうで通常は2メートルだそうです。
プレートの部分は一緒で同じく髪が痛みにくく、ダメージの原因と言われる水蒸気爆発を起こさないシルクプレートを採用していて 200度まで温まるのが爆速の30秒 😳この内部ヒーターは優秀ですね。
この水滴が残るのが凄いんですが、それはまた後で解説します。
そして約50℃~約220℃の18段階の温度設定は美容師さんが低温トリートメントの施術の際に使用する用途に合わせて50度から設定できるようにしたみたいです。
なんにせよこれだけ細かく温度の調整ができるのは凄いですね。
あとは少し軽量化もされてます。
絹女プロカールアイロンは何が変わるの?
こちらが使用シーンの画像になります。↑
こうやって新作と並べてみると形状がかなり変わってますね。巻く部分が長いのはロングヘアの人には使いやすいです。
メーカーとしては、
超ロングバレル採用、プロ仕様の高機能カールアイロン。全長約135㎜のロングバレルで一気に巻き上げることができるので、ロングヘアのスタイリングでも時間短縮が可能です。また、髪内部の水分を守り、髪をいたわりながらキープ力を発揮する「シルクプレート®」の効果でツヤのある柔らかいカールを実現します※2。ご要望の多かった26㎜と32㎜の2種類のバレルサイズを展開、仕上がりイメージに合わせた使い分けが可能です。ストレートアイロン同様、業界最高水準の高性能ヒーターが‟超高速温度上昇“を実現しサロンワークに欠かせないツールが誕生しました。
※2:水蒸気爆発を防ぐことにより。
巻く部分を【バレル】というのですが、その長さが長くなります。これはロングヘアを巻くときに便利!
そしてなんと言っても髪のダメージの原因と言われる水蒸気爆発を起こさない特殊なプレートが特徴。
普通のヘアアイロンだと、水がジュージューと蒸発してそれが髪の痛みに繋がりますが・・・絹女はこんな感じで水滴を弾きません。
これが凄いんです😊
比較と口コミと金額
絹女を買おうとしてる人が比較しやすい製品は主に3つ。クチコミも気になってる人が多い製品なんですね。
・ヘアビューロン7d 価格は71500円
・リファストレート 価格は22000円
・ナノケア 価格はモデルによりますが15000~20000円
主にこの3つを悩む人が多いです。
絹女プロはストレートもカールアイロンも税込28000円となりますのでヘアアイロン購入をお考えの人はこのあたりの予算も参考にしてください😊
どこで買えるの?通販は?
KINUJO PROは美容室専売品になりますので、家電量販店などで購入する事ができません。正規販売の美容院でのみ購入が可能です。
当サロンHairGrandeSeeekは絹女プロの正規販売店になりますのでオンライン購入も可能です!
全国どこでも対応可能ですが購入方法は下記のLINEから【絹女プロストレート】もしくは【絹女プロカール】とメッセージにてお問い合わせ頂ければその後の購入手続きに進みます。(スタッフが一人一人対応しますので返信が遅れる場合もございます)
※大型製品になりますので送料は別途880円~頂戴しております※2023年1月28日現在 初回生産分は全国全て完売となりました。
現在は予約注文を受け付けしております。2月中旬〜下旬には手配できる予定です。
具体的な購入方法や特徴を知りたい人はショート動画でも解説しています↓
KINUJOと絹女W(ワールド)と何が違う?
この画像の中央のワールドタイプと何が違うのか?という質問も多いですが、基本はプレートは同じでサイズ感がワールドの方が小さいのと、海外で使えるという点位しか違いはないです。あとは価格の違いですね。
クセ毛でロングの人は絹女(KINUJO)を選んだ方がいいですし、価格帯がリーズナブルで海外や旅行によく持っていく。という人はワールドでもいいかも。
ちなみに、今キヌージョが買えない・・・。という声を良く耳にします。現在は半導体不足の影響もあり全国的に欠品していて買えない事が多いです。
なのですぐに欲しい!という人は入荷を待ってもらうか、奮発して最新のプロモデルを買うかになりますね。
プロ目線でのヘアアイロンの話
美容師目線ですとヘアアイロンは普段からよく使うので特にこだわっていきたいのですが、一般の皆様はヘアアイロンなんてなんでもいいでしょw
という人もいます。
ただ熱を加える製品なので、選び方を間違えると常に髪を痛め続けることになります。予算や髪の悩みによってご提案するヘアアイロンは変わります。
ストレートアイロンやカールアイロンを買おうか悩んでる。 でもどれがいいのかわからない😭😭😭そんな人は下記の公式LINEアカウントからお気軽にメッセージください。
使うヘアアイロンを変えるだけでも髪のツヤや仕上がりもガラッと変わりますのでまずは質問からお待ちしております!
という事で今回も読んで頂きありがとうございました!また更新します。